チミとぺ日記

北海道在住のある家族のあそびや体験を記録した日記(当ブログではアフィリエイト広告を掲載しています)

春の味覚と北黄金貝塚

土曜日。晴れ。
やっと暖かくなってきた。


もうそろそろいい頃か。


こないだ、当たりをつけておいた山道にあった、まだ小さかったタラの芽。


11時から子供のプールがある。
市民プールのレベルアップコースに通い始めた。



よしいっちょ、プール前にタラの芽見てくるか。
家から25分。


f:id:flyfisher417:20210508172359j:plain


ほら、いい感じじぁないか。

f:id:flyfisher417:20210508172433j:plain
f:id:flyfisher417:20210508224959j:plain

f:id:flyfisher417:20210508172505j:plain
ウドも顔出したね。

天ぷら用に、すこしいただこう。


まだ小さいけどフキも。
f:id:flyfisher417:20210508204507j:plain
f:id:flyfisher417:20210508204531j:plain


いっぱい採れたね。
タラの芽がこんなに採れたのははじめて。
f:id:flyfisher417:20210508204622j:plain


よし、今晩は天ぷら確定。


プールの時間。
お父さんは、トレーニング室へ。

いつもは家でヨガマットを使って自重トレをしているが、器具を使ってみよう。


しかし使い方は全く分からない。


まずはバイクでウォームアップ、大胸筋、腹筋と恐る恐る試していると、係の青年が、見かねて声をかけてくれた。


マッチョな青年は「どんな目的でトレーニングを?」


いきなり、なかなか核心をついた質問。

「女子にモテたいからです」

違うな、
「強くなりたいからです」


そうでも無いな、
「健康のためです」



そう言わざるを得ないな。

続けて爽やかに「具体的にどこを鍛えたいとかありますか」


そう来るか。
「折れない心を維持するため、精神面を鍛えたいです」


言いたいけど思いとどまり
「とりあえず上半身を。太い腕とシュワちゃんのような大胸筋を。」


彼はきっとシュワちゃんを知らない年代だが、おじさんは怯まない。


青年は、変なおじさんに、とても丁寧に、(若干嬉しそうに)実演を見せてくれながら、器具の使い方を教えてくれた。


自重とは違い、ピンポイントに効く。



そうこうしているうちに、子供のプールが終わる時間。


レーニングはもう少しやりたかったが今日のところはここまで。

子供と帰宅。


初めてフィンを使った、自分以外は大人や中二でペースがキツかった、などなど嬉しそうに話してくれるところを見ると、楽しかったようだ。




買い物から帰った妻と合流、焼きそばを作ってみんなで食べて、さて午後はどうしようかな。


そうだ。
f:id:flyfisher417:20210508210351j:plain

食べた後に洗って取っておいたアサリの貝殻を持っていこう。

伊達市 北黄金貝塚情報センター
0142-24-2122
https://maps.app.goo.gl/4crhv9Uu8Ph7fSHL6


どんな所かな、天気も良いし、行ってみよう。

f:id:flyfisher417:20210508210619j:plain

駐車場には八重桜が。
f:id:flyfisher417:20210508210651j:plain


キレイだね。
中に行ってみよう。

f:id:flyfisher417:20210508211008j:plain

f:id:flyfisher417:20210508211028j:plain

公園になってる。
けっこう広いみたい。

f:id:flyfisher417:20210508211056j:plain

f:id:flyfisher417:20210508211128j:plain

おお、広い。


茅葺きの住居もあるぞ。

まずはセンターに行ってみよう。
f:id:flyfisher417:20210508211246j:plain
f:id:flyfisher417:20210508211302j:plain

中にはたくさんの展示品が。
f:id:flyfisher417:20210508211332j:plain

f:id:flyfisher417:20210508211447j:plain

恥ずかしながら、貝塚って、貝のゴミ捨て場だと思ってました。

「全ての生き物の墓地」として埋葬された人もいるとの事。
f:id:flyfisher417:20210508211419j:plain

そういう解釈があるなんて知らなかったな。

f:id:flyfisher417:20210508225408j:plain
f:id:flyfisher417:20210508225431j:plain
f:id:flyfisher417:20210508225447j:plain

縄文土器は知っていたけど、こんなに精巧な縫い針なども約6500年前に使っていたなんて。


これは勉強になる。


おや、妻の建築チェック
f:id:flyfisher417:20210508225340j:plain

トイレのサインも骨だ。

f:id:flyfisher417:20210508225712j:plain
f:id:flyfisher417:20210508225734j:plain

窓ガラスの衝突防止サインもかわいい。
f:id:flyfisher417:20210508225843j:plain


帰り際に、施設の方に、アサリの貝殻を。
f:id:flyfisher417:20210508225928j:plain

すると「景品に勾玉を」
f:id:flyfisher417:20210508230149j:plain
f:id:flyfisher417:20210508230211j:plain


あぁ、削って作るやつね。
ありがとうございます。


外に出てみる。
f:id:flyfisher417:20210508230324j:plain
丘の上の白いのはなんだろう。

f:id:flyfisher417:20210508230415j:plain
主にホタテの貝殻だ。


f:id:flyfisher417:20210508230500j:plain
ここが1番大きな貝塚、14体の遺骨が埋葬されていたとの事。


f:id:flyfisher417:20210508230728j:plain

海が見えて景色の良いところだ。
もっとも、縄文時代は現在より海岸線がかなり高かったようで、貝塚は海に近い位置だったとの事。


f:id:flyfisher417:20210508230940j:plain
住居に行ってみよう。


f:id:flyfisher417:20210508231008j:plain

竪穴式住居、学校で習いましたね。
茅葺きでかっこいい。

f:id:flyfisher417:20210508231219j:plain
f:id:flyfisher417:20210508231258j:plain
f:id:flyfisher417:20210508231313j:plain

f:id:flyfisher417:20210509080423j:plain
f:id:flyfisher417:20210508231437j:plain

素晴らしい施設、開放的な公園、なかなかいい所だね。
f:id:flyfisher417:20210508231509j:plain


さて、家に帰って掃除や洗濯を片付け、早めの晩御飯に。
f:id:flyfisher417:20210508231833j:plain
f:id:flyfisher417:20210508231904j:plain


縄文人は天ぷらを食べていたかどうかは分からないが、現代人は天ざるうどんを。
f:id:flyfisher417:20210508231938j:plain


最高の春の味覚、縄文文化の再発見、新しい地での楽しみは尽きない。


明日は何をしようかね。