チミとぺ日記

北海道在住のある家族のあそびや体験を記録した日記(当ブログではアフィリエイト広告を掲載しています)

春の味覚まつり

伊達市に移り住んでもうすぐ1ヶ月。

慣れない地での生活、慌ただしく過ぎていく毎日。
季節は待ったナシに移ろいでゆく。

f:id:flyfisher417:20210429213108j:plain
f:id:flyfisher417:20210429213201j:plain
f:id:flyfisher417:20210429213226j:plain
f:id:flyfisher417:20210430124313j:plain


近くの港で釣りをするのも、移動時間が30分圏内だと、夜釣りやちょっとした短時間でも十分楽しめる。


f:id:flyfisher417:20210429213533j:plain
アブラコ
f:id:flyfisher417:20210429213736j:plain
クロガレイ、イシモチカレイ

お弁当を持って、気軽に行ける。
f:id:flyfisher417:20210429213828j:plain


釣れた魚は少しいただく。
f:id:flyfisher417:20210429222629j:plain

居酒屋にはなかなか行けないが、刺身に札を付けるだけで、お店気分。
やるな、妻。

昆布締めも。
f:id:flyfisher417:20210429222741j:plain

アブラコはやっぱしバターソテー。f:id:flyfisher417:20210429222825j:plain


海の味覚、堪能。


山の味覚は?



はじめての土地、家から30分の良さげな沢沿いを目指して山に入る。


しかしなかなかお目当ての葉っぱは見つからず、ウロウロ歩いたり移動したり。


ツチハンミョウ、どこにあるのか教えておくれ。
f:id:flyfisher417:20210429223205j:plain


こっちは生息してないのかなぁなんて諦めかけてた車窓から、発見。

あった。

f:id:flyfisher417:20210429223125j:plain
f:id:flyfisher417:20210429223225j:plain


たどり着くのに四苦八苦。
久々の行者ニンニクに若干興奮しながら薮に入る。


途中、大事なハサミを落として、みんなで必死に探して、やっと見つけたり。


たくさん取れた。
f:id:flyfisher417:20210429223454j:plain


さて、どうしてやろうか。


パスタはこないだ食べたからな。


「ピザに乗っけたい」


子供の発想に、賛同。


生地をこねて、具材を切って
f:id:flyfisher417:20210429223640j:plain

んー、葉物だから焦げないように、風味が消えないように。


茎の方は先に乗せて焼こう。
葉っぱの方は、仕上げに乗せて、数秒焼く事にしよう。




「3秒前、加トちゃん、志村、こぉ~れがピザだっ」

伝説の函館のピザ屋のマスターのセリフも思わず飛び出す。

f:id:flyfisher417:20210429223913j:plain

予想通りの仕上がり。
f:id:flyfisher417:20210429223944j:plain

f:id:flyfisher417:20210429224205j:plain


葉の火の通り具合。
春の香りが立つ。


うん、ちょうどいい。


行者ニンニクピザ。
んー、これはアリだね。

楽しみながら、春の味覚をみんなで堪能し、次の季節へパワーを充填。


次は、川釣りかな。
ウドも採らないとね。