チミとぺ日記

北海道在住のある家族のあそびや体験を記録した日記(当ブログではアフィリエイト広告を掲載しています)

ふるさと納税で魚祭り

冬休みは冬期講習と部活をがんばった。

 

鏡餅も、鏡開きまでよく頑張った。

無事開いていただきました。

 

冬休みの最終週末になにか楽しいことをと、土曜日に白老のクマガイに行って、美味しい魚がないか、見に行った。

 

最近、道新の記事にあった、カスベのソテーが気に入って食べ続けているが、スーパーでは小さくぶつ切りにされていて醍醐味がない。

 

クマガイならデカいのあるだろう。

 

ということで行ってみたが、まかすべがそれなりの大きさで売っていた。

 

その他、ズワイガニやタラなんかが安かったので購入。

サクラマスも1本買うか?

 

というところで、年末に発注した、高知県宿毛市ふるさと納税、鮮魚がそろそろ届くかも?

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ふるさと納税】新鮮土佐魚の詰合せセットB
価格:15,000円(税込、送料無料) (2024/1/20時点)


 

 

 

 

とメールを確認したら、明日の日曜日に届く。

 

あぶね。

サクラマス1本買ってたら、冷蔵庫がエライことになっていたところだ。

 

思いとどまって、帰路へ。

 

途中、以前から気になっていた、輪西豆腐屋さんへ。

 

 

間嶋豆富

https://maps.app.goo.gl/RNARK5RYNQnA9RV97

 

出川の充電で訪れていたのを見た。

なかなかに歴史ある佇まい。

 

中の撮影許可をいただいた。

「木綿しかありません、一丁?」

と聞かれたので、じゃぁ一丁というと

「一丁は大きいですよ、これ」

 

 

勝手に、スーパーて売っている豆腐を一丁と思っていたが、三倍はある。

 

「半丁で」

 

パッケージが白鳥大橋なのがうれしい。

 

厚揚げも買ってみた。

 

帰り道、メーター見ると

 

たまたまそろった。

 

 

さぁパーティだ。

 

カニは蒸して。甘みすごい。

甘みといえば、ホッキも負けてない。

カスベは迫力あり。美味し。

タラはまた今度でグラタンに。(後日撮影)

豆腐は、密実というか、ちょっとパサ感あり

冷奴よりは、調理したほうが良いようだ。(後日、肉豆腐にしたら美味かった)

スタンプが貯まることは無さそうな。

 

さて

翌日、魚が届いた。

中身は・・

おおー、なかなかのボリューム。

 

ハガツオ、お初。

アジも鮮度よし。

カンパチと書いてあったが、一目でブリだよね。

でも、まるっとして脂のりに期待できる。

 

メジナ=グレはこないだじじばばの家で食べたな。

午前中に宿題を終える予定が、15時までかかった。

終わりが見えるとやる気が減衰していくのは親譲りか。

 

何の魚をどう料理するか全て子供が計画。

アジはフライ、酢じめ。

グレは刺し身、炙りと煮付け。

ハガツオは、刺し身、たたき、しゃぶしゃぶ、なめろう、ガーリックソテーなど。

ブリは刺し身、しゃぶしゃぶ、アラ煮付け。

 

さぁ、さばいていこう。

さすが、うまいもんだね。

グレの尾びれってニジマスみたいね。

 

大物登場

 

カツオのような、サバのような、マグロのような

ハガツオというだけあって歯が鋭い

 

あまり漁獲量が高くないようで、珍しいが、カツオより白身であっさりとのこと。

 

初めての魚はテンション上がるね。

うお、内臓キレイに取れたな

これは・・期待できる脂のり

 

もう安心して見ていられます。

 

刺し身、しゃぶしゃぶ、なめろう

 

たたきもバーナーで上手くいった

お次は

忙しくなって来たので、出来上がりのみ

脂がひどい

さてさてアジの酢じめも加わり、

パーティになってきたぞ

始めよう

 

フワッフワで旨味の宝庫、アジフライ

メジナの炙りも最高

でもしゃぶしゃぶにしたほうがうまいことが判明

しゃぶしゃぶといえば、ブリはやっぱり王道

なにもかもうめっす

 

ハガツオ、初めて食べたけど、カツオのあっさりバージョンというか、これはこれで繊細な、旨い魚。

 

本日はこれで満腹

というか食べきれない。

 

翌日

メジナとブリアラの煮付け。

 

これはだめなやつだ。

キンキに匹敵。

 

ハガツオたち(刺し身の食べきれない分など)のガーリックソテー

 

調理はオール子供。

これも美味。

 

アジの骨せんべい

今晩も酒持ってこんかいっ。

 

 

しばらく魚三昧だな。

 

冬休み最終ちょいすぎ?

楽しめたね。

 

ポロト湖のワカサギはまだかなぁ〜