チミとぺ日記

北海道在住のある家族のあそびや体験を記録した日記(当ブログではアフィリエイト広告を掲載しています)

ピザやらワカサギやらアブやら

備忘録

 

2/18(土)

朝早くから熊石漁港へ行こうかと考えていたが、寝不足などの理由で中止。

 

春休みの釣り旅行計画を立てていたらお昼に。

 

ダメもとで、豊浦のナミヘイピザに予約の電話をしたら、空いていたので、予約。

 

今までなかなかタイミングが合わず、2年越しだ。

 

ナミヘイ ピザ
0142-82-4808
https://maps.app.goo.gl/zT6SdczJfVTLyiwC6

 

 

 

何度も前を通っているが初来店。

 

店内いい囲気雰。

 

本日のピザは、ユリ根とアンチョビ。これは一枚決定。

 

2枚目はハーフ&ハーフで、マルゲリータと自家製ベーコンにした。

 

あとは子供の大好物、パスタ。

こちらもユリ根とパンチェッタのパスタ。

 

 

箸とフォークとスプーンと箸置きがまとめて紙袋に。

 

シャレオツ。

 

まずはサラダとドリンク

 

ピザが来たぞ

 

生地は極薄。

たふん今までで一番。

 

ニンニクが効いていて、ユリ根の甘いこと。

こりゃかなり寝かせてるな。

 

たまに来るアンチョビがいい。

 

ハーフも来たぞ。

 

マルゲリータは安定の美味さって感じ。

 

自家製ベーコン、これは凄いぞ。

とろける。

 

 

パスタは1人前にしては少なめだが、取り分ける小皿も温められていて、ポイント高い。

ご馳走様。

 

 

伊達にはあと3年はいる予定だから、また来たいね。

 

そうだ、3年といえば、

3年貝も忘れない。

 

翌日、子供の友達と、2回目の漁港釣り。

 

 

虻田から礼文華まで、いくつか港をハシゴ。

 

そこそこ釣れて、楽しめた。

 

子供は格の違いを見せつける

 

金アブじゃーん。

やるぅ。

 

今回も仲良く車中ランチ。

 

カレーは混ぜて食った方が美味いよねなんて。

 

しかしまだ冬の釣りは大変だから、春になったら、のんびりカレイ釣りでもしましょうか。

 

 

翌週。

2/25(土)

家族で2回目のワカサギ釣り。

 

一回目より明らかに魚の反応が少ない。

 

かと思ったら竿がギュンギュンしなり、

あらウグイさん。

 

思わぬゲストはおかえり願います。

 

カウンターは進まず、腹が減る。

デカ盛り初体験。

 

こちらも初体験。

「ちゃんとしたカレーになります」

そのちゃんとしたという定義について、あれこれ文句を言いながら

 

ちゃんとしたと言えるのかはわからないが、口に入れば確かにカレーライス。

 

釣果があまり芳しくないので、早めに帰ろうかと言ったあとで

 

 

うわぁ、ヌシ釣っちゃった。

 

チカか。と、思わずツッコミたくなる。

 

こんなの居るんだね。

 

って56匹で終了。少な。

 

ミンタラでソストを食べて、くまがいでタラとマスと八角とタコ足と、極太ほっけを買って、夜は予め妻が仕込んだスープカレーと、魚パーティ。

 

 

翌日の日曜日は、午後からスキーに行こう。

 

午前中、子供の髪を切ってと。

これまで12年間、バーバーお父さんをご利用いただきありがとうございます。

 

もしかしてこれが小学校最後の散髪かなとか思ったり。

 

 

オーダーより前髪を少し切りすぎてしまい、ごめんね。

 

お昼ご飯は、正月に作って冷凍したチャーシューで、チャーハンを作って満腹。

 

スキーを全部車に積んで、さぁ出発

という所で、お友達が遊びのお誘いに。

 

せっかく誘ってくれたのだから、遊びに行っておいでと、急遽スキーは妻とふたりで。

 

30分で着くオロフレスキー場は、はじめは晴れていて気持ちよかったが、なかなかの吹雪になり、1時間チョイで終了。

 

車に戻るとウソのように晴れるという、腹だたしい結果。

 

子供は体育館でバスケをしてきたとの事。スリーポイントが入って楽しかったって。

 

みんな腹ぺこ。

 

夜はたこ焼きパーティー

写真を撮る余裕はあまりない

 

今度はちゃんとたこ焼きの写真を撮ろう。

 

 

もうすぐ卒業式か、早いもんよのぅ。