チミとぺ日記

北海道在住のある家族のあそびや体験を記録した日記(当ブログではアフィリエイト広告を掲載しています)

根室出張

仕事で中標津根室の支店へ。


遠くてなかなかいけない地域なので、楽しみだ。


朝イチの便で新千歳空港から中標津空港へ。
あいにくの雨模様で、中標津空港は霧が濃いため30分遅れての出発となった。


道内便は久しぶり。
プロペラ機だ。

f:id:flyfisher417:20200807155936j:plain


約一時間のフライト、天気がよくないので地上はほとんど見えなかったが、道東に入り雌阿寒岳や阿寒湖が見えてきた。
f:id:flyfisher417:20200807160308j:plainf:id:flyfisher417:20200807160325j:plain

ヒョウタン沼も見えた。
f:id:flyfisher417:20200807160353j:plain

f:id:flyfisher417:20200807160435j:plain
無事に中標津空港に着陸。


中標津の支店で用事を済ませ、昼食は現地の方に案内してもらった。

レストランラ・キンコ 東武サウスヒルズ店
〒086-1146 北海道標津郡中標津町南町3−10
0153-72-2340
https://maps.app.goo.gl/hG7bq2q2DNiVX9Gt8
f:id:flyfisher417:20200807160650j:plain
f:id:flyfisher417:20200807160708j:plain


ここではミートカツをいただいた。
ミートソースのスパゲッティーにカツが乗っている。
f:id:flyfisher417:20200807161021j:plain

鉄板にのっていて、アツアツ。
いきなり、やってしまった。
舌やけど。

ミートソースはデミグラス系で、カツは厚くないがまずまずのお味。

一路、根室へ。


根室に着いたのは17時ころ、支店の方と居酒屋へ。
遊食酒場 壱炉 梅ヶ枝町店
〒087-0052 北海道根室市梅ケ枝町1丁目4
0153-24-0010
https://maps.app.goo.gl/2Fx6yoSr1xKjBjwQ7
f:id:flyfisher417:20200807161305j:plain

根室と言えば、花咲がに。
f:id:flyfisher417:20200807161513j:plain

そして北の勝。
f:id:flyfisher417:20200807161547j:plain
冬に出る搾りたてがあった。
f:id:flyfisher417:20200807161621j:plain
日本酒の中で一二を争うお気に入りの酒。
この組み合わせ、たまらん。

そして地元でしか出回らないという大吟醸まつり。
f:id:flyfisher417:20200807161751j:plain

超スッキリの飲み口。
これは危険な酒だ。

ホヤの刺身やタコの唐揚げなどどれも大振りで、美味しかった。
飲みすぎて、翌朝ツラかった。


根室の支店での仕事を終えて、納沙布岬へ案内してもらった。

f:id:flyfisher417:20200807162131j:plain
f:id:flyfisher417:20200807162212j:plain

が、霧でなんにも見えん。気温も18℃。
ナマラサミー。

お土産やさんでサンマ節ラーメン購入。
うまいらしい。
f:id:flyfisher417:20200807163938j:plain


そして昼食は、もちろん有名なB級グルメを。

そう、エスカロップ
名前は聞いたことあるがどんなものか未知。

ニューかおり
根室商工会館 7番地, 1階, 2丁目 松ケ枝町 根室市 北海道 087-0016
0153-23-3939
https://maps.app.goo.gl/jbDKYp1TACJypQuD7

f:id:flyfisher417:20200807171947j:plain
商工会の建物の一階なのでわかりづらいが
f:id:flyfisher417:20200807162627j:plain


エスカロップは有名だが、スタミナライスというものが地元民としてはソウルフードなんだとか。
目玉焼きか生卵か選べるらしい。

f:id:flyfisher417:20200807162732j:plain
f:id:flyfisher417:20200807162748j:plain

フロレンテンというなぞの食べ物もあったが、とりあえずはエスカロップを。

f:id:flyfisher417:20200807162908j:plain


エスカロップとは、根室観光協会のHPによると
>>
「漁師が早く食べられて、ある程度ボリュームのあるメニュー」として作られた

水産都市根室ならではの独創的なメニューです。

名前の由来は「肉の薄切り」。イタリア料理の名前からつけられたとう説もあります。

タケノコ入りのバターライスに薄切りのトンカツをのせ、デミグラスソースをかけたメニューです。
>>
とのこと。
たしかに、タケノコ入ってる。

f:id:flyfisher417:20200807162928j:plain

まずまず、うまし。


ちなみにフロレンテンとは、元はフロレンティーヌというイギリス料理のホウレン草入りのグラタンのような料理で、この店で独自に、ホウレン草入りの(今はインゲンに代えたそう)のスパゲッティー(ハヤシソース)にホワイトソースをかけてグラタン風にオーブンで焼いたモノ。とのこと。
お店の方に聞いてしまった。

腹ごしらえしたら、今度はお土産を。
今日のチラシをもらったのでさっそく行ってみる。

㈲魚信
〒087-0051 北海道根室市緑町3丁目27
0153-23-3817
https://maps.app.goo.gl/Y8UV3gHytSsYuGUD9
f:id:flyfisher417:20200807163602j:plain

ヤバイ。安すぎる。
この花咲がに1,650円、シマエビも格安。

f:id:flyfisher417:20200807211009j:plain

その他、いろんな海産が破格の安さ。


キンキも札幌のスーパーの半額。
ヤバイ。

今回は花咲がにとシマエビをお土産に。

中標津空港に到着し、札幌へ帰還。

飛行機からの眺めは素晴らしい。
今回も窓側がとれたので

中標津空港離陸
f:id:flyfisher417:20200807185606j:plain

道東の風景
f:id:flyfisher417:20200807185638j:plain

摩周湖屈斜路湖
f:id:flyfisher417:20200807185702j:plain

どこまでも続く雲海
f:id:flyfisher417:20200807185731j:plain
f:id:flyfisher417:20200807185748j:plain



最東端への小旅行(仕事)、道中の河川や港は、何が釣れるのかな。
来週は夏休み。
道東キャンプ釣り旅行と行こうじゃないか。

下見はバッチシだ。

フローターの釣り

釣り仲間とダムへ。


f:id:flyfisher417:20200802155017j:plain

今日は最高気温30℃。
湖水はぬるま湯。
釣れるのかな。
f:id:flyfisher417:20200802155644j:plain


移動中、手にトンボがとまる。
f:id:flyfisher417:20200802155745j:plain

f:id:flyfisher417:20200802155806j:plain

トンボの頭って後ろ側が空洞なのね。こわ。

ひたすらインレットをめざす。
f:id:flyfisher417:20200802160105j:plain


風もなく、鳥の声しか聞こえない。






のどか。






インレットへ向かい、途中で一匹。
f:id:flyfisher417:20200802155154j:plain


ジャンプして元気な魚だった。


インレットから川に上がり、川で釣りを。
エルクヘアカディスを打っていくと。
f:id:flyfisher417:20200802155445j:plain

良いニジが出た。
流れに乗って上流下流へ走る走る。


いたるところのポイントで出る。
楽しい。
f:id:flyfisher417:20200802155621j:plain

同じくらいのサイズを4本かけて二本バラシ。
しかし暑くてたまんない。

予定より早めに上がることに。

f:id:flyfisher417:20200802160026j:plain


帰りがけにストリーマーを引っ張っていたら

f:id:flyfisher417:20200802155911j:plain

イワナサイズのアメマス。





釣りを終了してちょうどお昼。

前の晩に、妻が二人ぶん用意してくれたぶっかけそうめん。

f:id:flyfisher417:20200802160445j:plain

クーラーボックスに入れて、つゆは魔法瓶に。

冷え冷えで最高。


f:id:flyfisher417:20200802160546j:plain




久々に家族と離れ、釣り仲間との釣行。

良い釣りだった。
今度は家族でカヌーで来ようかな。
ちょっと距離があって大変だけど、魚は、居る。

余市のおばさんのトマト

前回まだ青かった、余市のおばさんのトマト。

flyfisher417.hatenablog.com


f:id:flyfisher417:20200804124736j:plain
(7/4)


「庭のトマト、赤くなったよ」とのこと、いただきに余市へ。

f:id:flyfisher417:20200804122548j:plain
(7/30)


f:id:flyfisher417:20200804122632j:plain

ささぎ、ナス、きゅうり、いっぱいいただいた。
うれしい。

さっそくひと口。
f:id:flyfisher417:20200804124352j:plain

f:id:flyfisher417:20200804124408j:plain

f:id:flyfisher417:20200804124425j:plain


うめぇ。


ごちそうさまです。

十勝釣りキャンプ 2020.7(3)

三日目、川へ行こうかと。
しかし妻のウエーダーは浸水・・
留守番がてら、テントの防水作業をしておくよという申し出に甘え、子供と二人行くことに。

買っておいた防水剤はこれ。



我が家のテントも10年くらい経ち、撥水しなくなってきた。染みてくる事はないが、内側のシールテープも所々剥がれていたので、出発前に補修をしていた。


f:id:flyfisher417:20200731122523j:plain
力のかかる部分は剥がれていた。

アイロン当てて
f:id:flyfisher417:20200731122618j:plain
指で押して(やけど注意)
f:id:flyfisher417:20200731122651j:plain
くっつく。
f:id:flyfisher417:20200731122730j:plain


全部やるのに半日くらいかかった。



外側の防水は、スプレーもあるが面積も大きくて屋外で作業するとなると飛散ロスが多いので、塗りタイプを使ってみることに。
100均で、ハケを買って、今回のキャンプで作業できないかと用意していたところ。


というわけで子供と二人、音更川へ向かうことに。
お昼までの約5時間。
途中のコンビニで、携帯の充電が5%妻のために、暇潰しの雑誌HO(道東 花咲がになどの特集)を調達して渡し、いざ出発。



目星のポイントには車が。
んー、次行こう。



運よく、次のポイントには車がなく、入渓。
水量が少ないので子供も安心だ。


魚が付きそうなポイントではぼちぼちライズが。
よし、まずはパラシュートで攻めてみよう。



川幅が狭く、ロールキャストと細かいメンディングが必要。
少し難しい釣りだが、子供は要領を捉えるのがはやい。
お上手。
f:id:flyfisher417:20200730211144j:plain

お父さんも少し釣りました。
f:id:flyfisher417:20200730211215j:plain
撮影ありがとう。


よさげな流れで大きめのライズを発見。

瀬にいるね。

慎重に、ていねいに、フィーディングレーンにフライを流すと、ガンガンの瀬の中でフライが引ったくられる。

f:id:flyfisher417:20200730211455p:plain

けっこういいサイズかも。
リールファイトへ。
ジャンプ、ジャンプ、楽しい。
f:id:flyfisher417:20200730211552p:plain



流れに入られると、グイグイパワフルな引き。
最高。

f:id:flyfisher417:20200730211713j:plain
f:id:flyfisher417:20200730211739j:plain
f:id:flyfisher417:20200730211756j:plain

良い魚、佳い笑顔。
おめでとう。


石をめくると大きなクロカワさんや、ニンフも#12~#10くらいのまでたくさんいる。
相変わらずの水棲昆虫の多さ。豊かな自然。



何度かバラシ、ニンフでもかかったが、やり取りの間に外れてしまったり。


かえり道、十勝石を拾った。
f:id:flyfisher417:20200730212928j:plain
f:id:flyfisher417:20200730212945j:plain


お昼になり、きっとお腹をすかせた妻の待つキャンプ場へ戻った。


テントの防水作業は半分ほど進めていてくれて、残りは大人二人で屋根部を塗り塗り。
雨が降ってきそうだったので急いで塗る。写真を撮るのも忘れ、全部塗り終わった頃、霧雨が。


わぁ~っと片付け車に積み込み、14時すぎキャンプ場を後にした。


さすがにお腹がペコペコだ。
インデアン音更店についたのは15時頃。
f:id:flyfisher417:20200730214107j:plain

今度こそ、野菜ルー・・・
「先ほど全部出てしまいまして・・」
・・ウソ。
固まる子供。


堪らず、普段は何時くらいに無くなるのか?と聞くと、「15時くらいです」

マジか、今15時。なんか聞かなきゃ良かった。
仕方なくインデアンルーで注文。


待つ間、帰り道にある別店舗にまだ野菜ルーが残っていないか電話したが、「いま、最後が出ちゃいました」「すいません、売りきれです」


なんと。


まぁ、次の楽しみに。
今度は15時前に来るようにしよう。
f:id:flyfisher417:20200730214049j:plain

テイクアウトではトッピングできないチーズを。ハンバーグに。
f:id:flyfisher417:20200730214150j:plain


野菜ルーは残念だったが、腹ペコ3人はあっという間に完食。

ごちそうさまでした。
恒例のルー持ち帰りも忘れずに。



あとは帰るだけ。
ひたすら札幌に向け走り、今回も無事に帰宅した。



総合的には大満足の旅。
子供の「楽しかったなぁ~」の一言が、旅の疲れを癒してくれる。

今回も行って良かったな。


さぁ夏休みは、花咲がにでも食べに行くか?


おわり

十勝釣りキャンプ 2020.7(2)

二日目の朝は6時頃起床。

相変わらずのしっとりした天気で、午後からまた雨雲が。
でも午前中一杯は遊べそうだ。


よし、行こう。



キャンプ場から元小屋ダムまでは約30分。
コンビニでお昼を買って、あっという間に到着。


本日も貸切状態。
風もほとんどない。



ライズも・・・ない。



カヌーを膨らませて、いざ。

f:id:flyfisher417:20200730102244j:plain

まずはルアーでハーリング
しかし、なんも反応なし。

f:id:flyfisher417:20200730102459j:plain

しばらく進むと、岸際でライズが。



ドライに切り替える。

反応はある。
しばらく粘ってキャストすると
f:id:flyfisher417:20200730102536j:plain

かわいいけどニジマスが釣れた。


でも続かないのでいろいろと回っていると、対岸で鹿の異常な鳴き声が。



なんだろうね。
「あ、熊いる」


意外にも冷静な子供の指差す先に、小さな小熊が。
湖岸の水際を走っている。


母グマが?居るよね、きっと。

ちょっとビビりながらも遠いから大丈夫だと釣りを続ける。(遠すぎてスマホカメラでは撮影できず)


いやー、みんなで初めて熊見たね。



釣り続けるも、なかなか釣れず、狭いカヌーで体制も辛くなってきたので一度上陸。
f:id:flyfisher417:20200730102631j:plain



岸からルアーを投げていると

f:id:flyfisher417:20200730114523j:plain


かわいいブラウンがついてきた。
やっぱりブラウンはいるのだがなかなか釣れない。


パンなどをかじりながら、次はインレットの方へ行ってみよう。
f:id:flyfisher417:20200730114730j:plain
f:id:flyfisher417:20200730114755j:plain
f:id:flyfisher417:20200730114822j:plain

上陸できた。


子供がルアーを投げていると、ニジマスが釣れた。
f:id:flyfisher417:20200730114919j:plain
そんなところに?というところで釣れた。
へぇー。


さて、しばらく釣っていると、発電所から放水するとのアナウンス。
逃げろー。



そろそろ時間もいい頃になり、車に戻ろうとしていると、いい感じのライズを子供が発見。


水面のゴミが集まっている際で散発するライズ。
回遊系の数匹のライズで、けっこう型は良さそう。



しかし経験上、こういうやつらは近づくと遠ざかり、なかなか警戒心が強く、釣れない。



それは今までのフローターの釣りで経験していることだが、今回はカヌー。



静かに近づき、ライズはまだ近くに。



ドライフライを投入。



カポッ



食った!
全身を見せるほど勢いよく飛び出した魚はグングン潜る。
リールファイトに持ち込むが、ドラグがジージー出て竿先が水面にささる。

f:id:flyfisher417:20200730115440p:plain

おおぉ~スゲェ~!
興奮気味の子供、落ち着いて寄せるも離されを繰り返し、無事にランディング。

f:id:flyfisher417:20200730120738j:plain


35cmくらいだろうか、元気のいいニジマスが釣れた。
「フライで釣った最高記録だ」
いい魚を釣ったね。


やさしくリリース。
f:id:flyfisher417:20200730121012p:plain

ありがとう。


このあとさらにライズを追いかけたが釣ることは出来なかった。



強めの雨が近づいているので急いで撤収、糠平のひがし大雪自然館でトイレ休憩。

ひがし大雪自然館
〒080-1403 北海道河東郡上士幌町字ぬかびら源泉郷48−2
01564-4-2323
https://maps.app.goo.gl/YTSHvLc25kj3qDHz9


昨年9月に来たとき以来だが、今回は入館者記名が義務付けられ、記入するとキタキツネの足跡のシールをもらった。
f:id:flyfisher417:20200730182420j:plain


約一年前はこんなことなかったのにな。
flyfisher417.hatenablog.com


さて今日は何を食べようか。
みどり鮨という有名なお寿司やさんがあるのだが電話すると今日は満ぱいとのこと。



んー、じゃさ、ラーメン。

麺や 野中商店
〒080-1408 北海道河東郡上士幌町字上士幌東2線234番地
080-9611-8030
https://maps.app.goo.gl/FdmkX7hsyvv2ERbw9


f:id:flyfisher417:20200730205410j:plain
f:id:flyfisher417:20200730205437j:plain
しょうゆ
f:id:flyfisher417:20200730205521j:plain
味噌
f:id:flyfisher417:20200730205555j:plain
しお
f:id:flyfisher417:20200730205617j:plain

決め手は化学調味料無添加

やさし~いスープ、全部飲めそう。
子供はかなり最後までスープを飲んで、大満足。

今日も温泉に入り、就寝。


その3へ つづく

十勝釣りキャンプ 2020.7(1)

7月の四連休。
全道的にぱっとしない天気。
せっかくの連休なので遠くへ行きたいね。



そろそろカヌー釣りもしたい。
昨年いい思いをした音更川もいい。


そう来れば、行くしかないでしょう。
目指すはここた。

元小屋ダム、音更川、インデアン。
十勝釣りキャンプを計画。

一日目
移動4時間半、音更川で釣り
上士幌航空公園キャンプ場で一泊

二日目
元小屋ダムでカヌー釣り
上士幌航空公園キャンプ場で一泊

三日目
川かダムで釣り
帰宅


もちろん、インデアンのカレーは外せない。


上士幌航空公園キャンプ場は近くに温泉施設もあり、インデアン音更店までは30分かかるが我が家の釣り行程にはちょうどよい立地。
キャンプ場は大人500円と格安なうえに、ごみ箱もあり、トイレもキレイだ。


ただ、好条件なだけに宴会系キャンパーも多く、やや騒がしいのが難点だ。


まぁうちは今回は「釣りキャンプ」なので寝る以外
ほぼキャンプ場には居ないのだけれど。



インフレータブルカヌーを積むとトランクは一杯になる。
テント、寝袋、釣り道具、着替え、クーラーボックス・・車は満載だ。


朝6時に出発。
朝ごはんは妻の特製スコーン。
それほど道は混んでいなくて順調にすすむ。


新しくできた道の駅かみしほろに寄って、トカトカのパンを購入。
f:id:flyfisher417:20200729205006j:plain
f:id:flyfisher417:20200729205031j:plain

オープンしたてとあって賑わっている。
f:id:flyfisher417:20200729205053j:plain

さて、札幌から四時間半かけて
音更川に到着。
お待ちかねの、釣りだ。


キャンプ場からすぐ下に入る。
道中遭遇した雨雲が来るようだがすぐに去る予報。
カッパを着ていざ。



ところが前回秋に来たときのポイントでは反応がまるでない。
しーん、無視。



水量が少ないようだ。
少し先の深場へ。



なかなか釣れないなか、バッタフライを深みに浮かべていると、突然グンと引っ張られる。

釣れてしまった。お父さん不覚。
f:id:flyfisher417:20200729205145j:plain
f:id:flyfisher417:20200729205321j:plain

でも魚が居ることがわかったら元気が出てきた。
子供もドライで挑戦すると。


ニジマスが釣れた。
f:id:flyfisher417:20200729205445j:plain
f:id:flyfisher417:20200729205518j:plain


この先、いくつかポイントを攻めたが、ミミズにも反応がない。
んー、良くないなと思いながら、時間も迫り、上がることに。
実は妻のウエーダーが両足とも浸水。


キャンプ場はすぐそこだ。
テントを設営してまた雨がふってきた。
(キャンプ場の写真なし)



さぁ、インデアンへ向かおう。
今日はテイクアウトだ。
時間は17時、電話予約すると、なんと大好きな野菜ルーが売り切れ。
残念。

でもやっぱりインデアンのカレーは絶品。

f:id:flyfisher417:20200729205622j:plain
f:id:flyfisher417:20200729205640j:plain

テントでいただき、満腹で温泉へ。

ふれあいプラザ浴場
〒080-1408 北海道河東郡上士幌町字上士幌東3線236
01564-2-4126
https://maps.app.goo.gl/tLybzrxEHKrKRqJc6


大人300円、子供100円、なんてうれしい価格。
スッキリして牛乳タイム。
f:id:flyfisher417:20200729205933j:plain

テントに戻り、就寝。
明日はカヌー釣りにしよう。
起きたら出発。


その2へつづく

2020初キャンプ

今年もキャンプに行きたいね。


コロナの状況ではあるが、予防をしっかりとり、利用者記名など施設のルールに従ってキャンプ場を利用することは可能だ。


子供の夏休みも例年より短いこともあり、土日でも行けるキャンプ場を。
と来れば、「サギのキャンプ場」だね。



いつもの釣り場も最近めっきり人が多く、朝早く行かないと先行者が入っていてなかなか厳しい。



ということで早起きして向かうことに。
4時起きだ。


金曜の夜にキャンプ道具を車に積み込み、用意万端、朝昼晩の食事は妻が用意してくれた。BBQの肉も仕込んでくれたので楽しみだ。


4:30出発。

朝の川は清々しく今日も我が家を受け入れてくれた。
f:id:flyfisher417:20200720213741j:plain



妻はエサで、子供はお父さんがサポートしてフライで。


しばらくして妻に良型がヒット。
いいね。
f:id:flyfisher417:20200720214113j:plain
25cmくらいのニジマス、キレイだね。


子供もドライフライで負けてない。
f:id:flyfisher417:20200720214335j:plain

かわいいけどキレイなヤマベをドライでかけたのはさすが。


いつもの大場所は反応がイマイチだったけど、コンスタントに釣れて楽しい。

f:id:flyfisher417:20200720214709j:plain


三時間くらい釣りをしておなかがすいた。
f:id:flyfisher417:20200722211324j:plain

今日はカップラーだ。
ウマイ。


さて午後は、いつも水量が多くて子供が渡れない場所も渡れたので、さらに上流に行けた。


ポイントがいくつか。
反応もいい。
f:id:flyfisher417:20200725060500j:plain


時間的に最後の深場で、妻が良いのをかけたが下流にギューンと走られラインブレイク。


初めての勢いに、ついていくスキルが足りなかったなと、悔しい思いをした後で、ティペットを太くして子供が挑戦。


すると恐らく同じのがかかった。
同様に下流にギューン。
今度は切られないぞと、一緒に下がると、岩の間に入られてしまい、沈み枝に絡まりハリが外れてしまった。


チョー悔しい。
が、これも経験だと、しばらくして納得してくれた。


今日の釣りはこれでおしまい。

キャンプ場へ。
テントを設営している間、子供は虫取り。


いくつになっても虫好きだね。
f:id:flyfisher417:20200725054129j:plain

百均で買った虫取網はボロボロ、柄も曲がって使い込まれていて「この感じがいいよね」と誇らしげ。

f:id:flyfisher417:20200725054025j:plain
早いうちにBBQを始めて他のキャンパーとかち合わないよう早めに温泉へ。


大満足の一日となった。



翌日も朝から釣りにでかける。
昨日悔しい思いをした深場を目指す。


途中のポイントで出たヤマベ。
子供のフライフィッシングもなかなか上達してきたのでうれしい。
f:id:flyfisher417:20200725054652j:plain
f:id:flyfisher417:20200725054714j:plain

妻もフライフィッシングに挑戦。
ニジマスがかかったがバレてしまった。
f:id:flyfisher417:20200725054902j:plain


結果的には、深場の大物は姿を見せなかった。
残念。


キャンプ場の退出時間となり一度テントの収納に戻り、撤収。
またセミ捕まえたのね。
f:id:flyfisher417:20200725055018j:plain

新しい 虫かごの使い方を発見。
たしかに、虫が見やすいね。
f:id:flyfisher417:20200725055151j:plain


帰り際、今度は少し下流へ。
ヤマベが遊んでくれる。

f:id:flyfisher417:20200725055305j:plain
やさしくリリース。
f:id:flyfisher417:20200725055340j:plain


下流の深場では思ったより大きいのはでなかったが、ウグイがいた。
この川で初めてだ。


さすがにへとへとになり、昼過ぎに切り上げて、コンビニでお昼を買って済ませ、今回も無事に帰宅した。


そういえば、キャンプ場ではサギの鳴き声がしなかったな。
いつもはもっと早い時期だからかな。


来週は四連休。
どこに行こうかね。

うに丼とカニ捕り(トマトの期待)

 ばあちゃんと積丹うに丼を食べに行くのが恒例行事になってきた。

今年は少し早いのだが、天気もいいし、行ってみよう。

 

flyfisher417.hatenablog.com

 

 

昨年同様、いつものところでお願いしてみたが、前日までお祭りだったとのことで用意できるか当日確認となった。



当日の朝に確認すると、幸い、今朝は漁に出ていたので用意できるとのこと。

よし、行きましょう。




天気がいいので磯遊びもしよう。




天気の良い土曜日ということもあり、積丹方面の交通量は多い。

うに丼目当てがほとんどだろう。

f:id:flyfisher417:20200705083715j:plain


やはりどこもめちゃ混みだ。



無事に到着、いただきます。

 

f:id:flyfisher417:20200705083845j:plain

 

f:id:flyfisher417:20200705084215j:plain


朝捕れイカ刺しもあるとのことで、いただいた。

 

f:id:flyfisher417:20200705084243j:plain

 

f:id:flyfisher417:20200705084353j:plain


昨年より小振りだったがウニもイカも今朝捕れたもの、間違いないウマさ。

堪能。


隣の作業小屋で知り合いの方が剥いてくれたウニでした。

港に魚置いてあるからと、タラやらホッケやらいろいろといっぱいいただきましてごちそうさまでした。



さぁお待ちかねのカニ捕りです。

 

f:id:flyfisher417:20200705085553j:plain

 

f:id:flyfisher417:20200705085611j:plain


貝をとって、ひもに結んで

 

f:id:flyfisher417:20200705085648j:plain

 

f:id:flyfisher417:20200705085708j:plain

いっぱいいる。

 

f:id:flyfisher417:20200705091541j:plain

 

f:id:flyfisher417:20200705091704j:plain


やはり、魚もいたのでハリをつけてやってみると


 

f:id:flyfisher417:20200705091012j:plain

いました。ギンポ


 

f:id:flyfisher417:20200705091048j:plain

エラのところの青いのがキレイ。

f:id:flyfisher417:20200705091142j:plain



天然のソファ(岩)で一休み。

 

f:id:flyfisher417:20200705091245j:plain

 

f:id:flyfisher417:20200705091305j:plain



こんな極小ヤドカリも。

 

f:id:flyfisher417:20200705091438j:plain


しばらく遊びました。

f:id:flyfisher417:20200705092102j:plain


帰りに余市のおばさんのところに寄って、魚をおすそ分け。


子供が楽しみにしている余市のおばさんちのトマトはまだ青い。

f:id:flyfisher417:20200705092508j:plain

f:id:flyfisher417:20200705092524j:plain



2週間後に期待だ。




地球こうさてん 2020.7

本日、お休みをとって、妻とランチへ。



レストランカフェ・地球こうさてん
〒003-0026 北海道札幌市白石区本通16南4−25 JICA北海道(札幌)内
011-866-8676
https://maps.app.goo.gl/zMhhXsMnhVg2cQgE9


以前、JICA関連の仕事できたことがあり、妻とも行きたいねと言っていたところ。
flyfisher417.hatenablog.com

flyfisher417.hatenablog.com


しかし、コロナの関係で営業を自粛していたらしく、ちょうど7/1からランチ営業を開始したとのこと。



これは、行かなければ。



今日の地球ランチはこんな感じ。
f:id:flyfisher417:20200702153137j:plain

んー、ボルシチ、本格的に食べたこと無いな。
その他の国も、未知過ぎる。
よし、決まりだ。


妻はフォーに決定。


f:id:flyfisher417:20200702153336j:plain
f:id:flyfisher417:20200702153359j:plain
f:id:flyfisher417:20200702153419j:plain


Aランチはソイのムニエル、7月の世界料理はカオ・マン・ガイ (タイ料理)これも捨てがたいが、次回にしよう。


まずはフォー。
f:id:flyfisher417:20200702153915j:plain

独特の風味、麺はけっこう固め。
辛いのは別皿にしてもらった。
つけるとめっちゃ辛い。いいね。


レモンがアクセント、爽やかさup。




そして地球ランチ。
f:id:flyfisher417:20200702155904j:plain
f:id:flyfisher417:20200702155920j:plain
f:id:flyfisher417:20200702155935j:plain


ご飯はイランのバターライス。
優しい味。

ボルシチサワークリームが載っていて、牛肉はホロホロ。
ロシアかと思ったいたらウクライナでした。


そしてお初にお目にかかります。
ドモダ。
なんだ?
ガンビアのカボチャシチューとのこと。



これが一番日本人には馴染みやすい味かな。
カボチャをピーナッツバターで鶏肉と煮崩れるまで
煮込んでご飯にかけて食べるとのこと。
うん、ご飯に合う。


最後にスリランカのポルサンボル。
ココナッツふりかけとのこと。
本来はスリランカの鰹に似た魚を使うようだが、日本の鰹節で代用のとこと。



ほとんど鰹節の風味だが、ココナッツの風味も。
なかなかウマイ。


異国の味は、たまには刺激があっていい。

通勤用スニーカー

新しい生活スタイルの一環というわけでもないが、地下鉄通勤をなるべく避けるため、徒歩通勤にシフトし始めた。


以前から、子供と遊ぶための体力作りとしてできるだけ歩くようにはしていたが、革靴では体に負担がかかる。


かといって、スーツに合うスニーカーはなかなか見つからない。高価だったり、重かったり。


だいぶ探してたどり着いたのがこれ。



オールブラック、5,000円以内、なんといっても軽さ。片足約205g(23.5cm計測)。
これは楽に違いない。


早速注文するも、いつもの足の大きさ(25.5)で発注し、履いてみたら甲幅がキツい。
残念ながら返品し、幅が5mm大きくなる次のサイズの26.5で再注文。


こちらはピッタシ。
f:id:flyfisher417:20200701204722j:plain
f:id:flyfisher417:20200701204737j:plain

オールブラックで変なスニーカー感が押さえられている上に、甲幅が狭くて革靴に似たシルエットのため、スーツでもわりと違和感ない。
f:id:flyfisher417:20200701204752j:plain
f:id:flyfisher417:20200701204811j:plain

特に、インソールのクッション性は秀逸だ。


これは、良い買い物だ。
長く愛用したい。

10歳の誕生日

早いもので という言葉を使うと、簡単に過ぎていったような印象に聞こえてしまう。


それでも早いもので、子供が生まれてから10年が経った。


今ではすっかり釣り少年だが、当然ながら10年前は赤ちゃんだった。
10年ぶんの写真を掘り返し、ネットでハードカバーのアルバムを作った。



さすがに10歳までの記録を一冊にまとめるのは大変だった。子供が寝てからせっせと膨大な写真から使えそうなものを選択して…という作業は「面倒だけどかわいい、かわいいけどキツい」作業。



自分の子供の頃のアルバムと言えば、超ハードな、図鑑のような重厚なカバーに、現像した写真をフィルムに挟めて保存するタイプ。


写真は恐らく、数は多くなく、記念の時の一枚を、たとえピンぼけでも大切に綴られて小さくコメントがされている、そんなアルバムを親が作ってくれたもの。



いまの自分と同じような気持ちで子供の成長記録を綴ってくれていたのだろうか。



実際には、誕生日当日には間に合わなかったのだが。
デジタルの時代に、印刷物として残すことに昭和的な大きな意義を持っているわけではないが、大切に保管してもらいたい。
f:id:flyfisher417:20200701125633j:plain
(後日渡したらとても喜んでくれた)

さて、感傷的な作業もしつつ、子供が楽しく遊べることが何よりのプレゼントということで、いろいろと(無理矢理)遊びに出かけることに。


まずはやっぱり釣り。
しかしあいにく天気は曇りがちで時々雨の予報。


んー、カニ捕りなら行けるか?
出発も遅くなったので、お昼は弁当を買おう。
前から気になっていた「べんとう屋ごはんごはん」へ。

べんとう家ごはんごはん八軒店
〒063-0862 北海道札幌市西区八軒2条東5丁目5−6
011-633-5858
https://maps.app.goo.gl/Z12xZAjdc563Pz9K7


妻は前からここの鯖味噌弁当が気になっていたのだとか。
鯖味噌弁当と、洋風弁当をチョイス。
ご飯は白米と五穀米を選べるのがうれしい。
購入して、古平方面へカニ釣りに向かった。



まずは弁当タイム。
f:id:flyfisher417:20200701161228j:plain
f:id:flyfisher417:20200701161315j:plain


なかなかウマイ。鯖は骨まで食べられる。
洋風のハンバーグもうまし。
子供はがっついてほぼ1.5人前を食べてしまった。
すごい。

カニ釣りはいつものように、たくさん釣れた。
しかし個体が小さく、季節的なものなのかな。
f:id:flyfisher417:20200701223245j:plain


いつもそうだが、カニ釣りをしていると、岩の下から魚が出てくることがある。
当然ハリが付いていないので釣れないが、魚がいるとわかると釣りたくなる。


ハリをつけてやってみると
f:id:flyfisher417:20200701223340j:plain
f:id:flyfisher417:20200701223406j:plain


なんか釣れた。調べるとギンポのようだ。
見た目がグロい魚は美味しいという子供の説を信じて、食べてみようということに。

帰って天ぷらにしたら、めっちゃ美味。
高級魚に匹敵。
今度はマジでこれだけ狙いに行こうか、なんて話を。



さて次は、「ガサガサしたい」
よしいこう。札幌近郊の川へ。


f:id:flyfisher417:20200701223512j:plain

天気はあまりよくないが、何がとれるかな。

f:id:flyfisher417:20200701223621j:plain
f:id:flyfisher417:20200701223645j:plain

カジカだね。
ドジョウもたっくさん捕れる。


草のところをガサガサすると、いっぺんに12匹も捕れたりした。
f:id:flyfisher417:20200701223808j:plain

あっという間に水槽はいっぱい。

f:id:flyfisher417:20200701223841j:plain


ある程度捕ったら、全部逃がしてあげましょう。
f:id:flyfisher417:20200701223918j:plain

「もうそろそろ帰った方がいいかな」
今晩は誕生日のお祝いがあるからか、帰りの時間を意識しての一言。
準備の時間が必要だということもわかってか、気を遣うことも少しずつできるようになったのかな。



子供の成長はふとしたところで気づかされる。


f:id:flyfisher417:20200701225838j:plain
f:id:flyfisher417:20200701225857j:plain
f:id:flyfisher417:20200701225916j:plain

大好きなお寿司と、妻が奮発して入手したキンキを煮付けて10歳の誕生日祝いを。

美味しくいただき、こちらも妻の手作りヨーグルトケーキにロウソクを立て、ベタではあるが吹き消してもらった。
いつまでできるかな。この行事。

f:id:flyfisher417:20200701230422j:plain

できる間は大切な時間として精いっぱい祝ってあげたい。
誕生日、おめでとう。

川で過ごした一日 2020.6

新型コロナウイルス感染拡大防止のための緊急事態宣言が発令され、外出を自粛し、外遊びもなかなか出来ない生活が長く続いた。



子供の小学校も臨時休校が約二ヶ月半。
家での自主学習を余儀なくされ、お父さんの仕事も1/3の出勤、2/3は在宅勤務となり家族がみんなで家にこもる日々。



好運なことに親族や周囲に感染した人はこれまで出ていないが、マスクや消毒など感染予防を徹底し、例年のような外遊びも相当自粛となった。



家での過ごし方は、ゲームやネット動画配信サービスの31日間無料体験を活用してドラゴンボールの第一話から続けて数話イッキ見など、家族で楽しめる遊びを見つけて過ごした。



朝昼晩の食事を共にする時間が増え、子供が料理を進んで作ってみたいと意欲を見せて、スープパスタや麻婆豆腐など、なかなかの腕前を見せてくれたり。


時間はたくさんあったのでフライを巻いたりジグの補修など、釣りの準備もすることが出来た。



緊急事態宣言が解除となり、やっとこ釣りに出かけるのも気分的にアズマシクなってきたかな。



例年ならどこに行っているかね~
礼文華にカレイ釣り&イチゴ狩り、川は水量が収まって子供も渡れる時期になったろうか。



よし、川に行ってみようか。



土曜の天気は曇、最高気温は15℃。少し寒い。
朝食は、妻のお手製ローストビーフサンド、スコーン。昼はカップラーにしよう。
魚が釣れたら一匹だけたき火で食べたいね。






朝早く、川へ向かった。
車のなかで朝食を食べて、川に着くと少しひんやり。カッパの上を着て行こう。
ブヨがちょっとうるさい。


茂みを抜けて川に出る。
川の水量はというと、ちょうどいい。
よし、いいね。やってみよう。

f:id:flyfisher417:20200608122532j:plain

基本は餌釣り。
フライロッドも予備で持っていく。

安全に渡れることを確認したので、上流へ向かおう。
f:id:flyfisher417:20200608122746j:plain



いつもの溜まりの手前ではライズが。
よし、ドライで狙ってみよう。
すると。
f:id:flyfisher417:20200608122926j:plain


さい先いいね。
キレイなヤマベ。
f:id:flyfisher417:20200608123207j:plain

さぁどんどん釣るよ。
いよいよ深みへ。


子供は一匹めをフライで釣ったので、次はお母さんと、先を譲ってくれた。
余裕が伺える。
これまでなら、自分が一番にっ
というところだったが、人のことを先にという気遣いは、成長の証か。




数回流すと竿がしなる。
太い流れに銀色があちこちへ走り回る。
楽しい瞬間。


大きいかな?慌てない、抵抗が弱まってからランディング。

f:id:flyfisher417:20200608123147j:plain
やったね。


子供も負けてない。
深みにガン玉をいっぱいつけて底付近を流すと、ガッとアタリ、竿が大きくしなって、ジャンプ!ジャンプ!


さっきのよりデカイっ。
慎重に~落ち着いてっと言うお父さんが一番気が気でなく、横の子供を見ると、あら冷静。


無事ネットに収まったのは、30cmちょいのニジマス
f:id:flyfisher417:20200608124138j:plain
f:id:flyfisher417:20200608124153j:plain

きれいだね。
優しくリリース。


次の溜まりへ移動。


風が少し出てきて、体感温度はやや低く、そしてなかなか釣れなかった。
粘ってお父さんが15cmくらいの一匹かけたのみ。
f:id:flyfisher417:20200608124443j:plain

ちょうどいい大きさかなと、お昼ご飯用にキープさせてもらう。


そうしていると、お腹がすいてきた。
ご飯にしよう。


まずはたき火の準備。
みんなで枝を集める。
f:id:flyfisher417:20200608124635j:plain


魚の下ごしらえは子供にお願い。
f:id:flyfisher417:20200608124715j:plain
f:id:flyfisher417:20200608124824j:plain
f:id:flyfisher417:20200608124844j:plain

枝を削って串を作ろう。
f:id:flyfisher417:20200608124916j:plain

そしたら串刺し。
f:id:flyfisher417:20200608124953j:plain
f:id:flyfisher417:20200608125012j:plain

上手にできました。

つぎは火を起こそう。
f:id:flyfisher417:20200608125138j:plain

火が落ち着いたら、焼きましょう。
遠火でじっくりと。
f:id:flyfisher417:20200608125258j:plain


その間に、カップラーをいただく。
肌寒いので温まる。

f:id:flyfisher417:20200608171831j:plain


まだ、焼けないかな。
f:id:flyfisher417:20200608171929j:plain

煙にいい具合に燻されて、脂が滴る。
もう少し熟成させたいけど、食べちゃおう。


んー、いい感じ。
いただきます。
f:id:flyfisher417:20200608172101j:plain

f:id:flyfisher417:20200608172119j:plain
f:id:flyfisher417:20200608172155j:plain

ウマーイ!

みんなで一尾をわけあって、美味しくいただきました。
ごちそうさま。

f:id:flyfisher417:20200608204649j:plain

たき火を消して、今度は下流に行ってみよう。


下流にはまたいい感じの落ち込みがあった。
知らなかった。


雰囲気は最高。
まずは子供が流してみる。



アタリはある。



石をめくってクロカワさんを調達。
これでどうだ。




流しきったところで竿がグンと引き込まれて水中に銀色がうねる。
レッドバンドが鮮やかに反射した。
ニジマスだ、けっこうデカイ。



と思った矢先、ラインのテンションはなくなりバレてしまった。



悔しい思いをしたが、子供の立ち直りは早かった。
エサのミミズがなくなったので、妻が現地調達と土を堀り、地産ミミズをゲット。
子供もミミズ捕りに夢中。



地産ミミズで再チャレンジすると、バレてしまったものより大きくないがニジマスが釣れた。

f:id:flyfisher417:20200609080705j:plain


気づけば川に入って11時間が経とうとしている。

久々のたき火、川魚塩焼き、そして何より自然に出ての釣り。



川で過ごした一日はあっという間。
充実した時間を噛み締めながら帰路についた。



晩ごはんは作る気力がないので、ドライブスルーでこうなった。

f:id:flyfisher417:20200609081340j:plain

そうそう、釣りの合間に妻がフキを収穫。
もう赤くなりはじめているが、中でもまだ青いのを探してとってくれていた。

五分ゆでてアク抜き、皮剥いて保存。
しばらく煮物と味噌汁で楽しめそうだ。
f:id:flyfisher417:20200609083455j:plain

今度は湖にカヌー釣りに行きたいね。
なるべく人に会わないで、どこに行こうか。

春さがし 小魚捕りと熊肉

4月に入り気温も10℃を上回りめっきり春らしくなってきた。



今週末は南幌の甥っ子姪っ子と遊ぶ約束となっており、泊まりに行くことに。



しばらく前に知人からいただいた熊肉を一緒に食べよう。

上等な、メスのヒグマ。
f:id:flyfisher417:20200406125552j:plain

見ようによってはクリスマスに見えるが、全く意味が違う。

f:id:flyfisher417:20200405160527j:plain


食べるのは初めてだ。
前日に妻が下ごしらえ。
まずは半分にして、焼き肉用と味噌煮込み用に。
f:id:flyfisher417:20200405160723j:plain
f:id:flyfisher417:20200405160740j:plain



この時点で、けっこうな獣臭。
子供は退散。


f:id:flyfisher417:20200405180155j:plain
f:id:flyfisher417:20200405180219j:plain
臭み抜きに下茹で、アク取り、いろいろと手をかけて、妻が熊と格闘。
f:id:flyfisher417:20200405180332j:plain

とにかく、アクが強い。
千鳥のノブ並みにアクが強い。
あ、クセか。


味噌煮込みを仕込み、焼き肉用は、生のままとジンギスカンのタレに漬け込んだ。



さて、土日は風が強いが天気は良さそうだ。
何をして遊ぼうか。
まずは家の周りでサッカーしたり。




と、以前に遊びに来たときにつれていってもらった沼で小魚やスジエビを捕りに行きたいということに。



網でガサガサすると
f:id:flyfisher417:20200405162044j:plain
f:id:flyfisher417:20200405162106j:plain
なんとワカサギやスジエビがいっぱい。
四月にもうこんな遊びができるなんて。
春だね~。




ほかにも、フナやウグイの稚魚、ヨコエビやゴダッペ。いろいろ捕れて面白い。
f:id:flyfisher417:20200405162241j:plain
f:id:flyfisher417:20200405162301j:plain



めちゃくちゃ捕れた。
ワカサギとスジエビは、唐揚げで食べてみたいということに。
揚げ物ついでに、蕗の薹も天婦羅で食べてみることに。これも我が家は初めてだ。


持ちかえったワカサギとスジエビは、なんと風呂場が生け簀に。
ワイルド。
f:id:flyfisher417:20200405162517j:plain
子供は大喜び。



さて、熊肉はというと。
f:id:flyfisher417:20200405162715j:plain
f:id:flyfisher417:20200405162741j:plain

味噌煮込みは美味しいが、獣臭は少しある。忘れた頃にプーンと香る。



ワカサギとスジエビが揚がった。
f:id:flyfisher417:20200405163001j:plain
f:id:flyfisher417:20200405163020j:plain
これは、普通においしいおつまみ。

f:id:flyfisher417:20200405163317j:plain
蕗の薹も、ウドの葉っぱの天婦羅みたいで、春の味わい。
実は、蕗の薹と、味噌汁や煮物で食べるフキは、別物の植物だと思っていた。
蕗の薹はフキの花の部分で、フキは葉の部分で地下茎で繋がっている。同じ植物と言われると、蕗の薹の天婦羅も、フキの香りするね。



春を味わいひとつ勉強になったところで、よし、熊焼き肉いってみよう。
f:id:flyfisher417:20200405163108j:plain
f:id:flyfisher417:20200405164007j:plain

シンプルに塩コショウで。
これが一番、獣臭がキツいのではと思っていたが、意外にもこれが一番臭みなく、美味しい。



ジンギスカンも焼いてみた。
f:id:flyfisher417:20200405163950j:plain


こっちの方が臭みを感じる。
んー、意外。と、一堂で初体験しながら、おいしい夕食会となった。



翌朝も、もう一度ガサガサをしたいとのことで、午前中行ってみることに。



昨日より風がない。
釣りもしてみよう。
しかし、川釣り道具がないので、海釣りのサビキとホッケ釣り用の浮きを組み合わせ、エサは食パンで挑戦。
f:id:flyfisher417:20200405180436j:plain



食パンじゃあ釣れないかなと半ば諦めムードでやってみると、アタリが。
f:id:flyfisher417:20200405164616j:plain
トゲウオが釣れた。



食パンで?
トゲウオ。



おもしろい。
甥っ子も初挑戦。
f:id:flyfisher417:20200405164724j:plain
f:id:flyfisher417:20200405164747j:plain

良かったね。



見渡せば、春の訪れがそこかしこに
f:id:flyfisher417:20200405170305j:plain
f:id:flyfisher417:20200405170324j:plain


季節の変り目、春の訪れはいつになってもうれしい気持ちになる。
子供や甥っ子たちも大きくなり、遊びの幅も広がる。



新しい体験と共に迎えた春の一日、今シーズンはどんな遊びができるかな。



蕗の薹をきっかけに、山菜を採ってみたくなってきた。ギョウジャニンニク、ウド、タランボ・・・
よし、今年は山菜採りにも挑戦してみよう。


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村

日本酒

大山 (おおやま) 純米大吟醸 無濾過生原酒
加藤嘉八郎酒造株式会社(山形県
f:id:flyfisher417:20200331210200j:plain
f:id:flyfisher417:20200331210216j:plain



帰宅すると子供の自転車と妻の自転車がない。




今晩は一人。
いつもの酒の田中で購入。
1,925円。少し奮発だ。



荻伏の魚勝で買ったタコと一緒にいただきます。
f:id:flyfisher417:20200331210102j:plain


一口目、パイナップルジュースかと思わせるジューシーでフルーティ、ちょっと甘すぎるかと思ったとたん、突き抜けるアルコール。後味はやわらかい印象。爽やかでバランスがいい。



今日は天気がいいので妻と子供はばあちゃんちへお泊まり自転車小旅行へ。
しかし、ちゃんと、おかずやスコーンを用意して置いてくれているところがありがたい。




ひとり、家にいるとやはり寂しい。
ひとりで暮らすことを、もしもで想像してみる。
単身赴任ではなく、ひとりで暮らすこと。




今はもう、想像するのも苦痛だ。
考えられない。
家族なしでは生きる意味がない。



家族のありがたみをしみじみと感じつつ
二杯三杯と呑み進めるうち、
しみじみと、ありがた~くなってくる。



いい酒に出会ったが、一人で呑むより、家族と一緒に呑む方が、きっともっとウマイだろう。


はぁ~、さみしいから早く寝よ。



※資格もないし、評論家でもないのであくまでも個人の感想です。

日高方面(釣り)小旅行 2

様似漁港は初めてだ。

爆風のなか風をかわしている場所限定となるが、まずはテトラ穴や港内を探ってみる。


しーん無視。


ていうか風が強すぎ。

f:id:flyfisher417:20200329201239p:plain



んー、釣れる気がしないね。
浦河漁港に移動しよう。


その前に。
親子岩。懐かしい。

f:id:flyfisher417:20200329211304j:plain


様似と言えば「尻餅」だが、店の看板がはずされている。やめてしまったようだ。残念。

セラーズでつぶめしを買っていこう。
f:id:flyfisher417:20200329211455j:plain


店内はコンビニとは違い生鮮食品も取り扱っている。
地物のアスパラもあったので、初ものをゲット。



店の奥に生け簀がある。
f:id:flyfisher417:20200329211917j:plain
見逃せない「ズワイガニ一杯650円」。
買うしかない。


選んでいると、奥からご主人が「茹でたのあるからそっち買うといいよ、塩加減とか難しいから」
茹でたのは小振りなズワイガニが2~3ハイ入って980円。んー、生にします、ゆで方はご心配なく、慣れています。



けっこう大きめな一杯をゲット。
つぶめしも忘れずに。焼きトリモモも一本。
f:id:flyfisher417:20200329212232j:plain

つぶめしは大振りのつぶ貝が入った炊き込みご飯。
f:id:flyfisher417:20200329212328j:plain
ウマイね。


浦河漁港に着いたが、相変わらずの爆風。
今回の釣り旅はスランプだね。
f:id:flyfisher417:20200329212440j:plain



釣り時間がほとんど取れず、移動ばかりのせいか、子供も珍しく車に酔ってしまったようで頭痛が。


早めに今日の宿にチェックインしよう。
浦河のパセオで夕食を購入。


そうそう、魚勝さんにも顔を出していこう。

魚勝水産
〒059-3451 北海道浦河郡浦河町荻伏町192
0146-25-2110
https://maps.app.goo.gl/92wis2B5rimTWNhaA


ご主人が久々にもかかわらず、笑顔で迎えてくれた。少し世間話をして、茹でたこの足を一本購入。
すると、「これ食べてみて」と、冷凍ストッカーから生の蛸足を一本入れてくれた。
なんだか悪いですね、ありがとうございます。



新冠の宿についても、子供の具合は回復せず、早々に休むことに。


しかし翌朝も本調子ではないようで、今回は大事をとって帰ることに。釣りはまた今度。



幸い、帰宅してから回復し、夕方には食欲も戻った。なんだったんだろうね。
とにかく、元気になって良かった。


元気になったらこれいきましょう。
f:id:flyfisher417:20200329213646j:plain
まだ生きてる。


f:id:flyfisher417:20200329213748j:plain
大鍋にお湯をいっぱい。昆布を入れて沸騰したら取り除き、塩は小さじ2くらいかな。


茹で時間はこの大きさなら7分くらいかな。
f:id:flyfisher417:20200329214109j:plain


そうそう、浦河の新ものアスパラも。
f:id:flyfisher417:20200329214151j:plain


久々のズワイガニ、やはり生の茹でたては甘くてうまし。
f:id:flyfisher417:20200329214504j:plain
f:id:flyfisher417:20200329214522j:plain

日高の味覚、存分に堪能。



今回は釣り旅というよりはグルメ小旅行、しかも爆風や体調不良で釣りどころではなかったので不完全燃焼だったが、子供が元気になってひと安心。


もうすぐ4月。
暖かくなって日も長くなり、行動範囲も増やしていける。
まずは体調管理を万全に。
おいしいものを美味しく食べられるように、元気に釣りができるように。


来週は何をしようかね。



にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログへ
にほんブログ村